光喜園
施設理念

ご案内
当施設では、入居者様が今までと変わりない生活が継続でき、その人らしい心安らぐ生活がいつまでも送れるよう支援して参ります。
ホーム概要
施設名:グループホーム 光喜園
住所:〒869-1235 熊本県菊池郡大津町大字室1713
電話:096-294-6541
定員:18名
●2ユニット
●全室個室
光喜園の玄関へのホールの様子

光喜園リビング及び食堂

光喜園居室

喜寿園・光喜園は温泉です。喜寿園「ひかりの湯」、光喜園「よろこびの湯」と名付けられています。

福祉村の「すこやか福祉地蔵」です。み~んなの幸せを守っていただいています。

光喜園の花壇ファームです。入居者様が手入れをしています。


光喜園のバラの花壇です。入居者様が手入れをしています。

サービス内容
24時間、365日、専門スタッフが生活を共にします。
日常生活上のサービス
●入浴・排泄・食事・着替え等の介助
●買い物・掃除・調理等への働きかけ
●レクリエーション等の多目的活動
●日常生活を通しての機能訓練
●相談・支援
健康管理
協力医療機関
医療法人社団 光進会など
ご利用料金
| 入居者様の介護度 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 住居費 | 39,780円(1,326円/日) | |||||
| 光熱費・共益費 | 18,360円(612/日) | |||||
| 食材料費 | 39,780円(1,326円/日) | |||||
| 介護保険自己負担金 | 22,290円 | 22,470円 | 23,520円 | 24,240円 | 24,720円 | 25,200円 |
| 合 計 | 120,210円 | 120,390円 | 121,440円 | 122,160円 | 122,640円 | 123,120円 |
+
| その他の費用 | 日常生活で必要と思われる経費 |
|---|---|
| 初期加算 医療連携体制加算 サービス提供体制加算 等 | 実費 ・おむつ代 ・理美容代 ・嗜好品 ・医療費 等 |
ご利用できる方
要支援2以上で、かつ認知症の診断を受けている方
介護保険証の保険者が大津町の方
入居時にご用意していただきたい物
入居者様が使い慣れた物をご用意ください。
●家具:椅子・たんす・机・鏡・テーブルなど
●食器:茶碗・湯呑み・箸・スプーンなど
●その他:表札・置き物など
その他
面会・外出・外泊等は自由です。
※外出・外泊等は事前にご連絡ください。
見学もお受けしております。
※ご見学も事前にご連絡をお願い致します。
個人情報については、個人情報保護に関する管理規定に沿って、適切な取り扱いを遵守致します。
行事風景
やすらぎの郷福祉村の7施設合同の夏祭り

施設案内図
🔍 画像をクリックすると拡大表示します。
地域交流事業
熊本県立翔陽高等学校・熊本県立大津支援学校・喜寿園光喜園交流事業
「くつろぎの庭」


お問合わせ・お申込み
お気軽にお問合わせください。
📞096-294-6541
受付時間:午前8時30分~午後5時30分
〒869-1235
熊本県菊池郡大津町大字室1713
社会福祉法人 光進会 グループホーム 光喜園



