2020.09.30 更新
今年度よりインフルエンザ予防接種は予約制となります。また、接種対象者は13歳以上からと変更となりました。
電話でのご予約をお願い致します。
予約受付期間:令和2年10月1日(木)~ ワクチン在庫終了まで
接種可能期間:① 65歳以上の方と65歳未満の慢性疾患をお持ちの方
令和2年10月1日(木)~令和2年12月25日(金)
② 13歳~65歳未満の方
令和2年11月9日(月)~令和2年12月25日(金)
▪当日は、保険証や免許証などの住所と年齢の確認できるものをご持参ください。
▪病気をお持ちで治療中の方は、その病気の主治医に予防接種を受けてもいいかの確認を事前に とられてください。
▪予約キャンセル時または体調不良などで接種を延期する場合は、再度予約を取り直してくださ い。
2020.04.20 更新
当院では、新型コロナウイルスの検査(ウイルス遺伝子検査)は
行えません。
発熱・長引く風邪症状・強いだるさ・息苦しさがある場合は、来院の前に
保健所(帰国者・接触者相談センター)へご相談ください。
2020.04.17 更新
クリニックでの感染症対策の内容をご紹介します。
▪スタッフの出勤前の検温
▪クリニック玄関での手指・全身用消毒液の設置
▪受付カウンターの飛沫飛散防止シートの設置
▪受診者の検温
▪手洗い・手指消毒の励行
▪定期的な換気と院内消毒・清掃
▪発熱者及び感染症疑い者の専用診察室の設置
安心して皆様に受診していただけるよう、スタッフも感染対策に
取り組んでおります。
また、受診の際は「マスク」の着用をお願いします。
2020.04.17 更新
この度の新型コロナウイルス感染症対策として、
臨時的に電話による受診や処方が可能となりました。
対象者: 慢性疾患で定期的に当院を受診されている方、病状が安定されている方が対象になります。
現在、医療機関を受診することに対して不安に思われている方も多いのではないでしょうか?
ご希望の際は、お気軽に電話でのお問い合わせをお願いします。
2020.03.15 更新
以下の症状がある方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている.
・高齢者や基礎疾患がある方は、2日程度続く場合。
・強いだるさや息苦しさがある。
最寄りの連絡先 :菊池保健所 0968-25-4138 (時間 9時~19時)
※新型コロナウイルス感染症について詳しくお知りになりたい方は、厚生労働省または国立感染症研究所の
ホームページをご参照ください。
2019.12.26 更新
院長あいさつ
令和元年12月1日より光進会クリニックの院長となりました松岡健三でございます。
みなさまの健康づくりのパートナーとして、信頼されるかかりつけ医になれるよう取り組んで
参ります。
みなさまのご来院を、スタッフ一同お待ちしております。
2019.07.26 更新
8/11~8/15まで、お盆休みとして休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
2018.10.01 更新
予防接種は、予約制ではございません。
3歳以上から接種可能です。
ご持参していただくものとして、保険証と住所の確認できるもの。13歳未満の方は
母子手帳が必須となります。
接種期間は、10月1日(月)~12月25日(火)迄です。
午前診療のインフルエンザ予防接種受付は、午後0時、
午後診療の受付は午後5時までとなっています。
ワクチン等の都合もございますので、事前にご連絡頂きますよう
お願い致します。
2018.06.01 更新
企業様向けに健診を行っています。お気軽にご相談ください。
2018.04.25 更新
やすらぎの郷 福祉村グループ施設である、医療法人社団 光進会 クリニックのホームページリニューアルが完了しました。
さらに、やすらぎの郷 福祉村の各施設、及び、グループ各施設のホームページにつきましても現在、リニューアル作業中です。
順次、作業を完了し、公開予定ですので、今しばらく作業途中につき、動作不具合等のご迷惑をお掛けするかも知れませんが、ご了承頂きますようお願い申し上げます。